本ページはプロモーションが含まれています。定期更新していますが、拝観料や駐車料金が変わっている場合がありますのでご注意ください。

廬山寺(ろざんじ)は紫式部邸宅址【京都の寺社100選】(上京区)

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

廬山寺(ろざんじ)に行かれたことはありますか?廬山寺(ろざんじ)は紫式部(むらさきしきぶ)の邸宅址(ていたくあと)で、有名な源氏物語が書かれたところです。この記事で詳しく解説しますのでぜひ参考にしてください。

廬山寺の歴史や見どころをご紹介

廬山寺の歴史や見どころをご紹介

観光客のAさん
観光客のAさん
廬山寺はどんなところですか?

廬山寺について詳しく紹介しますね。
お坊さん
お坊さん

天台宗(てんだいしゅう)の最高位の事を、天台座主(てんだいざす)といいますが、通称で元三大師(がんざんたいし)と呼ばれる18代天台座主の良源(りょうげん)というお坊さんが、この蘆山寺(ろざんじ)を建てました。まずは蘆山寺の歴史や見どころから紹介いたします。

 

廬山寺の歴史

廬山寺(ろざんじ)は、平安時代の中ごろに、京都市北区の船岡山(ふなおかやま)の南に建てられました。鎌倉時代に中国の廬山(ろざん)にならい、詳しくは廬山天台講寺(ろざんてんだいこうじ)となりました。

皇室とのゆかりが深く、江戸時代に起きた「天明の大火(てんめいのたいか)」で失ったお堂は、皇室の援助で復興しています。

現在地に移ったのは豊臣秀吉による寺町整理によるためです。明治維新までは、宮中の仏事を行う寺院が4カ寺ありまして、その中の1つでしたが、現在は天台系の圓浄宗(えんじょうしゅう)の寺院となっています。

 

廬山寺の見どころ

廬山寺の見どころについて、いくつかピックアップして紹介します。

 

源氏物語の世界を表現する石碑

廬山寺は、有名な「源氏物語(げんじものがたり)」の作者である紫式部(むらさきしきぶ)の邸宅址(ていたくあと)です。

紫式部は、源氏物語や紫式部日記、紫式部集など、ほとんどこの地で書いています。また、紫式部は世界五大偉人(ユネスコが指定)の一人に、日本人で唯一選ばれていますので、この地は世界文学発祥の地とも言われています。

境内(けいだい)には、源氏物語の世界を表現する石碑(せきひ)があり、紫式部の句として「めぐりあひて見しやそれともわかぬ間に 雲がくれにし夜半の月影」と書かれています。

これは「思いがけず出会って、その形を見たのか分からないうちに、雲に隠れた夜中の月のように、久しぶりにお会いして、お姿を見たか分からないうちに、あなたはもう帰られたのですね。」という意味です。何となく物悲しい内容ですね。

 

桔梗が美しい庭園

廬山寺の桔梗
廬山寺の桔梗

廬山寺は桔梗(ききょう)の名所としても知られています。源氏庭(げんじてい)は見事な枯山水庭園(かれさんすいていえん)で、たいへん上品なお庭です。

美しくかわいらしい桔梗(ききょう)は、6月末から9月初めころまで咲いています。ちなみに、源氏物語に出てくる朝顔の花は、桔梗のことを指します。

 

御土居の石碑

御土居の石碑
御土居の石碑

豊臣秀吉は天下統一を成し遂げたあと、京都を外敵や水害から守るため、「御土居(おどい)」という土の堤防(ていぼう)を築きました。

京都の中心部をぐるっと囲む1周約22.5キロメートルの御土居は、今でも数カ所で一部が残っています。蘆山寺の境内にも御土居の一部が残っており、石碑が建てられています。

 

廬山寺のお役立ち情報

源氏物語の世界を表現する石碑
源氏物語の世界を表現する石碑

観光客のAさん
観光客のAさん
廬山寺に参拝するなら、どんなことを知っておくべきですか?

廬山寺のお役立ち情報をお伝えしますね。
お坊さん
お坊さん

廬山寺のお役立ち情報として以下内容を紹介します。ぜひ参考にしてください。

  • 角大師のお札
  • 明智光秀ゆかりの仏像がある
  • 廬山寺の御朱印
  • 廬山寺の年中行事

 

角大師のお札

廬山寺は元三大師(がんざんたいし)と呼ばれる良源(りょうげん)が開いたことは、上記にて解説しました。実はこの良源(りょうげん)にはこんな伝説があります。

良源が73歳の時、世の中に病気が流行ったため、良源は人びとを救おうとしました。良源が大きな鏡に自分の姿を写すと、鏡の中には骨ばかりの鬼の姿が現われました。その姿を弟子に描き写させ、版画にしてお札を刷って配ると、お札を貼った家は病気だけでなく、一切の災(わざわい)から逃れられるようになったのです。

鬼の姿となった良源は角大師(つのだいし)と呼ばれ、多くの人が角大師のお札を求めて参拝しています。廬山寺にも一枚ずつ手で刷った角大使のお札がありますので、入手したら玄関など出入り口に貼りましょう。

 

明智光秀ゆかりの仏像がある

明智光秀が身の回りで大切に持っていた仏像「地蔵菩薩(じぞうぼさつ)が、廬山寺に存在します。なぜ廬山寺にあるかというと、織田信長が比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)を焼き討ちした際に、同じ天台宗系のお寺である廬山寺も焼き討ちする可能性がありました。

しかし、明智光秀の計らいによって未然に防いだとのことです。このようなご縁で廬山寺にあるようなのですが、普段は公開されておらず、特別公開の時だけ見ることが可能です。

 

廬山寺の御朱印

廬山寺の御朱印(洛陽三十三觀音霊場会)
廬山寺の御朱印(洛陽三十三觀音霊場会)

廬山寺では以下御朱印をいただけます。

元三大師の御朱印
弥陀三尊の御朱印
紫式部邸宅址
洛陽三十三觀音霊場会(第三十二番)如意輪觀音の御朱印
京都七福神 金山毘沙門天の御朱印
地蔵菩薩(明智光秀ゆかり)の限定御朱印の御朱印

また、オリジナル御朱印帳も用意されており、源氏物語をモチーフとした素敵な御朱印帳を入手できます。

 

廬山寺の節分行事

廬山寺では毎年2月の節分(せつぶん)に行事が行われます。廬山寺の「鬼法楽(おにほうらく)」は、宮中で元三大師の修業を妨害する悪い鬼を退散させたという言い伝えにちなんでおり、京都の各寺社で行われる節分行事の中でも有名な行事の1つです。

【関連記事】京都寺社の年中行事

※注意)節分は立春(りっしゅん)という春への変わり目なので、立春の日が変動すれば節分の日も変わります。太陽と地球の動きの関係で立春は変わることがあり、2021年は立春が1日ずれて2月3日となり、その前日である節分も2月2日(節分が3日でなくなるのは37年ぶり、2日になったのは124年ぶり)となりました。そのため、節分関連の行事も日程変更のケースがあります。

 

廬山寺の参拝情報

廬山寺の源氏庭
廬山寺の源氏庭

観光客のAさん
観光客のAさん
廬山寺の交通アクセスを教えて下さい。

参拝情報と合わせてお伝えしますね。
お坊さん
お坊さん

廬山寺の参拝情報として以下内容を紹介します。ぜひお出かけ前にチェックしておきましょう。

  • 廬山寺の拝観料や参拝時間
  • 廬山寺の交通アクセス
  • 廬山寺の駐車場情報
  • 廬山寺の地図

 

廬山寺の拝観料や参拝時間

廬山寺の拝観料は大人500円、小中学生400円です。拝観時間は9時から16時となっています。

 

廬山寺の交通アクセス

廬山寺への交通アクセスは、市バス「府立医大病院前(ふりついだいびょういんまえ)」から徒歩約5分です。また、京阪電車(けいはんでんしゃ)「出町柳駅(でまちやなぎえき)」や「神宮丸太町駅(じんぐうまるたまちえき)」からいずれも徒歩約15分です。

 

廬山寺の駐車場情報

廬山寺は参拝者専用の無料駐車場があり、20台ほどとめることができます。そのため、マイカーでの参拝も便利です。

 

廬山寺の地図

廬山寺の住所は「〒602-0852 京都市上京区寺町通り広小路上る北之辺町397」です。地図を以下にて掲載しますので、参拝時の参考としてください。

【外部リンク】天台圓淨宗 廬山寺公式HP

 

まとめ

廬山寺は紫式部の邸宅址で、有名な源氏物語が書かれたところとして知られています。美しい桔梗の庭や御土居、明智光秀が大事にした仏像など、見どころの多いお寺である上、見ごたえある節分行事が行われます。ぜひ桔梗のシーズンや特別公開、行事などにタイミングを合わせて訪れましょう。

当記事と同じカテゴリーの他の記事は、以下リンクにまとめてありますので、宜しければクリックしてご覧になってください。

【カテゴリー】同じカテゴリーの他の記事をお読みになりたい場合は、京都の寺社100選【上京区】をご覧ください。

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪