この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
宇治上神社(うじかみじんじゃ)に行かれたことはありますか?京都府宇治市(うじし)にある神社で、宇治の人気スポットの1つとなっています。世界文化遺産に数えられる宇治上神社について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
宇治上神社の歴史や見どころをご紹介
宇治上神社(うじかみじんじゃ)は宇治を代表する観光スポットの1つで、世界文化遺産(せかいぶんかいさん)に数えられます。まずは宇治上神社の歴史や見どころから紹介します。
宇治上神社の歴史
宇治上神社(うじかみじんじゃ)は明治維新まで、隣にある宇治神社(うじじんじゃ)と合わせて宇治離宮明神(うじりきゅうみょうじん)と呼ばれました。
宇治上神社の神さまである応神天皇(おうじんてんのう)の離宮(りきゅう)〈皇居以外の宮殿のこと〉が、かつてこの地にあったため、宇治上神社は離宮上社(りきゅうかみしゃ)、宇治神社は離宮下社(りきゅうしもしゃ)と呼ばれました。
観光地として賑(にぎ)わう宇治の中で、歴史の重みを感じられる素晴らしい神社です。
宇治上神社の見どころ
宇治上神社の見どころについて、いくつかピックアップして紹介します。
国宝の本殿
宇治上神社の本殿(ほんでん)は、覆屋(おおいや)という建物の中に、内殿(ないでん)という小さな社殿(しゃでん)が3つ並んでおり、その内殿3社の中に後述する神さまが祀(まつ)られています。
そんな宇治上神社の本殿は、木材の年輪(ねんりん)から1060年(平安時代)頃に建てられたことが分かり、神社建築として最古のもので国宝(こくほう)指定されています。
ちなみに拝殿(はいでん)は鎌倉時代のもので、こちらも国宝に指定されています。
桐原水
宇治上神社の境内(けいだい)には、桐原水(きりはらすい)という名水があります。かつてお茶どころの宇治には「宇治七茗園(しちめいえん)」が作られ、お茶に欠かせない水も「宇治七名水」と呼ばれる水が湧(わ)き出ていました。
残念ながら6カ所はすでになく、現在残っているのは桐原水(きりはらすい)のみです。祠(ほこら)のような建物の石段をおりると柄杓(ひしゃく)が掛かっていて、冷たい水で手を清められます。
隣接する宇治神社
宇治上神社と隣接する宇治神社もぜひ参拝しましょう。宇治神社の本殿は鎌倉時代初期に建てられ、重要文化財(じゅうようぶんかざい)に指定されています。本殿横の木々に囲まれた場所は、パワースポットとして人気です。
最近は「見返り兎(みかえりうさぎ)」の物語の舞台として、正しく導く兎(うさぎ)として、良縁や正しい道を求めて訪れる人々が増えています。
【見返り兎】
神さまがこの地に住まいを定め、河内(かわち)という国から向かう途中で道に迷いました。その時、一羽の兎(うさぎ)が現れ、後からついて来られる神さまを振り返りながら先導したとのことです。その古い言い伝えにより「みかえり兎」と呼ばれ、神さまのお使いとされています。
宇治上神社のお役立ち情報
宇治上神社のお役立ち情報として以下内容を紹介します。ぜひ参考にしてください。
- 宇治上神社は世界文化遺産の1つ
- 宇治上神社はなんの神様か
- 宇治上神社の御朱印
- 宇治神社から宇治上神社への距離
宇治上神社は世界文化遺産の1つ
宇治上神社は世界文化遺産(せかいぶんかいさん)に指定されています。世界文化遺産は世界的に見ても価値があるもので、京都には宇治上神社を含め17の世界文化遺産が「古都京都の文化財」として、まとめて登録されています。
宇治上神社はなんの神様か
宇治上神社に祀(まつ)られている神さまを紹介します。
応神天皇(おうじんてんのう) | 実在性は定かでない |
仁徳天皇(にんとくてんのう) | 4世紀末から5世紀前半に在位 |
菟道稚郎子(うじのわきいらつこ) | 仁徳天皇の母が異なる弟で皇族 |
これら神さまにより、学問が向上、勝負運が上がる、病気が治る、悪運を切り良縁を結ぶなどのご利益があるとされています。
宇治上神社の御朱印
宇治上神社の御朱印は、持参した御朱印帳に直接「宇治上神社」と書いて頂けるもののほか、薄い緑や濃い緑、紫色の御朱印などがあります。
また、季節ごとの限定御朱印も複数用意されています。オリジナル御朱印帳も数種類ありますので、お好みの御朱印帳を選びましょう。
宇治神社から宇治上神社への距離
宇治神社から宇治上神社への距離は徒歩約1分です。せっかくなのでどちらも参拝しましょう。
宇治上神社の参拝情報
宇治上神社の参拝情報として以下内容を紹介します。ぜひお出かけ前にチェックしておきましょう。
- 宇治上神社の拝観料や参拝時間
- 宇治上神社の交通アクセス
- 宇治上神社の駐車場情報
- 宇治上神社の地図
宇治上神社の拝観料や参拝時間
宇治上神社は境内自由散策(無料)で、7時~16時半まで参拝可能です。
宇治上神社の交通アクセス
京阪電車(けいはんでんしゃ)「宇治駅(うじえき)」から徒歩約10分、JR奈良線「宇治駅(うじえき)」から徒歩約20分です。
宇治上神社の駐車場情報
宇治上神社には参拝者専用の無料駐車場があります。そのため、マイカーでの参拝も便利です。
宇治上神社の地図
宇治上神社の住所は「〒611-0021 京都府宇治市宇治山田59」です。地図を以下にて掲載しますので、参拝時の参考としてください。
まとめ
宇治上神社は、本殿が日本最古の神社建築として有名で、国宝に指定されています。明治維新まで宇治神社とあわせて宇治離宮明神(うじりきゅうみょうじん)と呼ばれました。宇治神社は宇治上神社から徒歩1分の距離ですので、両方参拝すると良いでしょう。宇治上神社は世界文化遺産の1つに数えられており、宇治の人気スポットとなっています。
当記事と同じカテゴリーの他の記事は、以下リンクにまとめてありますので、宜しければクリックしてご覧になってください。
【カテゴリー】同じカテゴリーの他の記事をお読みになりたい場合は、京都の寺社100選【京都市外】をご覧ください。
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪