本ページはプロモーションが含まれています。定期更新していますが、拝観料や駐車料金が変わっている場合がありますのでご注意ください。

あの有名な京都の寺社はどこにある?マップで位置関係を表現しました

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

京都観光において、京都の地理が分からない人は、寺社の位置関係を何となくでも把握しておきたいものですよね?この記事では、Googleマップを用いて、有名な寺社の位置を紹介します。京都駅からの位置を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

京都の有名な寺院へのマップ一覧

京都の有名な寺院へのマップ一覧

観光客のAさん
観光客のAさん
京都の有名寺院の位置関係が知りたいです。
京都駅からの位置関係をマップで紹介しますね。
お坊さん
お坊さん

京都のメジャースポットの位置関係として、まずはお寺をテーマとして以下5ケ寺をピックアップしました。いずれも京都駅からの位置関係としてマップで紹介致します。

  • 清水寺(きよみずでら)へのマップ
  • 金閣寺(きんかくじ)へのマップ
  • 銀閣寺(ぎんかくじ)へのマップ
  • 東寺(とうじ)へのマップ
  • 平等院(びょうどういん)へのマップ

 

清水寺(きよみずでら)へのマップ

清水寺(きよみずでら)は、京都観光における定番中の定番です。全国各地からの参拝者や修学旅行生が集まるほか、外国人観光客でも賑わうお寺です。

清水寺は京都市東山区にあり、京都駅から約30分です。観光シーズンは境内(けいだい)や、お土産屋さんが揃う参道がごった返すため、時間には余裕を持って行きましょう。

【関連記事】清水寺は京都トップクラスの観光地【京都の寺社100選】(東山区)

 

金閣寺(きんかくじ)へのマップ 

金閣寺(きんかくじ)<正式には鹿苑寺(ろくおんじ)>は、京都の象徴ともいえるお寺で、世界中からの観光客で賑(にぎ)わいます。

美しい庭園に映える黄金の「金閣(きんかく)」を見た時には、多くの人が感動して声をあげます。

金閣寺は京都市北区にあり、バスでの訪問が便利です。電車の場合も嵐電(らんでん)「北野白梅町(きたのはくばいちょう)」駅から20分弱歩けば行けるのですが、市内中心部から電車が出ていないため、ずいぶん迂回させられてしまいます。

そのため、バスもしくはタクシーの利用がおすすめです。 

【関連記事】金閣寺は相国寺の塔頭寺院【京都の寺社100選】(北区)

 

銀閣寺(ぎんかくじ)へのマップ 

銀閣寺(ぎんかくじ)<正式には慈照寺(じしょうじ)>は、金閣寺とともに相国寺(しょうこくじ)の敷地外にある塔頭(たっちゅう)寺院、つまり相国寺に属するお寺で、名前の由来は金閣寺に対して銀閣寺と呼ばれるようになったといわれています。

金閣がキラキラと金色に輝く一方、銀閣は質素な雰囲気を醸(かも)し出しており、その質素さが好みというファンもいらっしゃいます。

銀閣寺は京都市左京区にあり、周辺には有名な哲学の道(てつがくのみち)があります。交通手段はバスが便利なのですが、散歩がてら哲学の道を歩いて行くのも良いでしょう。

【関連記事】銀閣寺の見どころや銀箔説を解説【京都の寺社100選】(左京区)

 

東寺(とうじ)へのマップ

東寺(とうじ)は五重塔(ごじゅうのとう)が有名です。京都の風景が描かれたものの多くには東寺の五重塔が入っていることが多く、金閣寺とともに京都の象徴的存在です。

東寺は五重塔だけでなく、仏像の宝庫でもあり、全国から仏像ファンが訪れます。また、毎月21日に開かれる弘法市(こうぼういち)や、春の桜、秋の紅葉も有名です。

京都市南区にあり、京都駅から歩ける距離にありますので、ぜひ京都観光のプランに加えて欲しいお寺です。

【関連記事】東寺は五重塔が有名な世界文化遺産【京都の寺社100選】(南区)

 

平等院(びょうどういん)へのマップ

平等院(びょうどういん)は、京都府宇治市(うじし)にあるお寺で、有名な鳳凰堂(ほうおうどう)は10円玉のデザインに採用されています。

鳳凰堂を含む庭園が見事で、極楽浄土(ごくらくじょうど)の世界を表しており、散策していると非日常の世界観を味わえます。

京都駅からJR奈良線で30分程度の距離ですし、繁華街(はんかがい)へは京阪電車で45分ほどで出れるため、移動がしやすいエリアにあります。

また、平等院がある宇治は、宇治茶が有名なところで、特に抹茶を使った食事やスイーツを出しているお店が多いです。寺社巡りとともに、食事やスイーツも楽しみましょう。 

【関連記事】平等院は鳳凰堂中心の極楽の世界【京都の寺社100選】(京都市外)

 

京都の有名な神社へのマップ一覧

京都の有名な神社へのマップ一覧

観光客のAさん
観光客のAさん
神社に関しても位置関係が知りたいです。
有名な神社の位置関係を、京都駅からの位置として紹介しますね。
神主さん
神主さん

京都で有名な神社を、京都駅からの位置として以下5社をピックアップしました。神社巡りの参考としてください。

  • 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)へのマップ
  • 八坂神社(やさかじんじゃ)へのマップ
  • 下鴨神社(しもがもじんじゃ)へのマップ
  • 貴船神社(きふねじんじゃ)へのマップ
  • 平安神宮(へいあんじんぐう)へのマップ

 

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)へのマップ

京都市伏見区にある伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は、国内だけでなく世界中の人に人気の神社で、境内はさまざまな国の人であふれています。

美しい朱色(しゅいろ)の社殿(しゃでん)や、背後の稲荷山(いなりやま)山頂まで続く鳥居(とりい)のトンネルは、幻想的かつ神秘的な雰囲気となっており、多くの参拝者を感動させています。

伏見稲荷大社は京都駅からJR奈良線でたった5分のところにあるため、交通アクセスが良い神社です。JR稲荷駅の改札を出るとすぐ目の前に、大きな鳥居が立っています。

【関連記事】伏見稲荷大社は全体に神様が宿る【京都の寺社100選】(伏見区)

 

八坂神社(やさかじんじゃ)へのマップ

京都市東山区にある八坂神社(やさかじんじゃ)は、祇園祭(ぎおんまつり)を行う神社で、全国の八坂神社や素戔嗚尊(すさのをのみこと)をまつる約2,300の神社の総本社(そうほんしゃ)です。

地元民から「祇園(ぎおん)さん」と呼ばれて親しまれる八坂神社は、京都のメインストリートである四条通(しじょうどおり)の突き当りにあり、遠くからでもその存在感を放っています。

京都の繁華街(はんかがい)にあり、京都駅からは25分~30分ほどで着きます。

【関連記事】八坂神社の歴史や見どころをご紹介【京都の寺社100選】(東山区)

 

下鴨神社(しもがもじんじゃ)へのマップ

京都市左京区にある下鴨神社(しもがもじんじゃ)は、正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)で、上賀茂神社(かみがもじんじゃ)とともに人気がある神社です。

京都三大祭(きょうとさんだいまつり)の1つに数えられる葵祭(あおいまつり)は、上賀茂神社と下鴨神社のお祭りです。

下鴨神社は、都会の中に静けさをもたらす糺の森(ただすのもり)や、森の自然に点々と建てられている複数のお社(やしろ)、そして美しく立派な本殿(ほんでん)など、魅力にあふれている神社です。

京都駅から30分~40分のところにあり、交通アクセスの良い場所にあります。

【関連記事】下鴨神社は美しさ際立つ世界遺産【京都の寺社100選】(左京区)

 

貴船神社(きふねじんじゃ)へのマップ

京都市左京区にある貴船神社(きふねじんじゃ)は、「京都の奥座敷(おくざしき)」といわれるエリアに存在し、水占(みずうらない)みくじが有名な「本宮(もとみや)」、縁結びのご利益で知られる「結社(ゆいのやしろ)」、丑の刻参り(うしのこくまいり)の伝説がある「奥宮(おくみや)」で構成されています。

自然に囲まれた静かな場所でありながら、観光客が多いため、常に賑(にぎ)わっている神社です。京都市内中心部からやや遠くても、人がたくさん集まるほどの魅力があります。

【関連記事】貴船神社はエネルギー根源の地【京都の寺社100選】(左京区)

 

平安神宮(へいあんじんぐう)へのマップ

京都市左京区にある平安神宮(へいあんじんぐう)は、平安京にあった朝堂院(ちょうどういん)というところを、8分の5のサイズに縮小して再現した神社です。そのため、境内にいると平安時代にタイムスリップした感覚を楽しめます。

参道にある大きな鳥居や立派な本殿、本殿前の広い敷地は雄大な気持ちにさせてくれます。また、広い庭園も美しく、散歩していると時間を忘れてしまいます。

交通アクセスとしても便利なところにあり、京都駅から約25分で到着します。

【関連記事】平安神宮は朝堂院を8分の5で再現【京都の寺社100選】(左京区)

 

まとめ

京都の名所は市内各地に点々と存在しており、地理を把握していないと、非効率な観光となってしまいます。観光はメジャースポットを中心に巡ることが多いため、今回は京都でメジャーな寺社の位置を紹介させて頂きました。ぜひ寺社巡りをする際の参考としてください。

【カテゴリー】同じカテゴリーの記事をお読みになりたい場合は、京都の寺社にまつわる面白ネタをご覧ください。

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪